人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「カーサ・ガラリーナ」にお引っ越ししました


by galarina
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お父さんのバックドロップ

2004年/日本 監督/李闘士男

なんでこんなに中途半端になってしまったんだろう。
お父さんのバックドロップ_c0076382_1829542.jpg

まず、プロレスシーンが中途半端。特にラストの対決は、映画の最高潮の盛り上がりにならなきゃいけないはずなんだけど、手に汗握るって感じじゃなかったんだな。でさ、とてもかないっこない相手に挑戦するわけでしょ?だったら、試合前の練習の日々も、もっとリアルな練習シーンにしないといけないのでは?まず、全体的にプロレスのシーンが少ないよね。もっと最初からどんどん本格的なプロレスシーン入れて欲しかったな。いったい、牛之助というのがどんなファイターなのか、ちっとも見えてこないんだよ。強いのか、弱いのか、どういう闘いをする奴なのかってのが全然わかんない。だから、おのずと最後の試合もどう応援していいか、わからない。

牛之助と息子の距離感が中途半端。もちろん、息子はオヤジを嫌っている。そんなことはわかります。男の親子が口数が少ないのはわかるとしても、息子に嫌われているという苦悩、そしてそれを打開するために無茶な挑戦をする決意みたいなのがね、なんか伝わってこないんだな。で、息子だが、この子は東京育ちでなれない大阪に越してきて内気になってる、というのはわかるんだ。ただね、オヤジとの関係性においてもっとこの子のつらさを見せてやる脚本なり、演出があったんじゃないだろうか?どうも出演者の関係性も物語一つひとつのエピソードも、ぽつんぽつんと存在していて、全体的な繋がりのなさを感じる。

何より主人公牛之助という人物があまり掴めない。別に前妻との確執や息子との関係をくどくどとセリフで伝えて欲しいわけではない。孤独なプロレスラー、息子のために命をかけるプロレスラーその切ない気持ちが、宇梶剛士からは漂ってこなかった。あと、関西弁ね。宇梶剛士だけ、どうしようもなく下手だった。南果歩は意外にも尼崎出身なんだね。どうりで板に付いてました。

この映画のたった一つの光明は、南方英二。チャンバラトリオのこのオッサン、「ビリケン」でも大いに笑わしてもらったけど、この出演陣では抜きんでて光ってる。演技なのか、ほんまもんのボケなのか。演技ならこりゃとんでもない俳優だ。孫との掛け合いはいちいち笑える。彼がいなかったら、最後まで見れなかったかも知れない。大好きならもちゃん原作なので、期待し過ぎたのがダメだったんだなあ。


人気blogランキングへ
ブログ村 映画ブログ
by galarina | 2006-07-31 09:34 | 映画(あ行)