人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「カーサ・ガラリーナ」にお引っ越ししました


by galarina
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

きみはペット

2003年/TBS

「若い男の子を飼うということ」
きみはペット_c0076382_18164990.jpg


放映時は、男の子をペットにするということが様々な物議を醸したようです。仕事に疲れたOLが若い男の子をかわいがる。いいじゃあ、ありませんか。この子は自ら「俺をペットにしてくれ」と転がり込んできたわけですからね。我が家のベルも鳴らないもんでしょうか。

携帯電話の出現以降、コイバナ系ドラマは本当につまらなくなったのですが、本作は大健闘。面白さのカギは、昔のラブストーリー、今のラブストーリー、それぞれに欠かせない王道テーマを両方バランス良く配合していることだと思います。前者は、「背伸びして憧れの相手を選ぶか、一緒にいて安心できる相手を選ぶか」。例えば「東京ラブストーリー」のヘタレ男カンチは背伸びする勇気が持てずリカを捨て、安らげる里美を選びました。恋愛ものでは、何度も何度も繰り返されるテーマです。本作では、憧れの相手が蓮見先輩、安らげるのがモモ。最終的にスミレがどっちを選ぶのか、最後までヤキモキさせられます。

後者は「恋愛と仕事の両立に悩む働きマンの現実」です。男性と同等に働き、残業し、仕事道を邁進する現代女性が、いざ恋人と二人きりになれば、彼氏を優しく包んであげるような女性らしさを要求される。そこに生まれる価値観のギャップが物語の面白さとなります。本作では、仕事はできる女「スミレ」を通して、恋愛のあれこれが面倒くさい働きマンの実体が見えてきます。

そして、マツジュン演じるモモのキャラクターについては、現代男性像を考えるに格好の材料だと思います。モモはヒモではないんです。誰かのそばにいたい。ナデナデして欲しい。最近、流行りの「草食男子」の先駆け的キャラではないでしょうか。そして、ナデナデすることで、スミレも安らぎを得る。ドラマの中盤辺りは、双方「癒されたい」欲求がまあるく収まる理想型のようにすら見えてきます。しかし、モモに自我が芽生えてこの理想型は破綻し始める。連ドラとしては、最終回に向けてうまい盛り上がり方です。ところが、迎えた最終回。私は全然納得できませんでした。

というのも、若い男の子をペットにするという、実に面白いテーマを投げかけておいて、「アクシデントによるめでたし、めでたし」という結末だからです。これは、当時まだマンガが連載中だったから、という枷があったからかも知れません。でも、やっぱり主人公は自分の道を自分で選択しなきゃならないでしょう。でないと、なんのために10回分のストーリーが存在するの?ってことで。ちなみに、私が望んだのは、モモを解放してあげて、蓮見先輩にきちんと告白する、というものでした。それができて初めて、スミレは恋に自立した女になれたんじゃないでしょうか。仮にテレビ局の思惑として、モモとのハッピーエンドになったとしても。それでもやっぱり、スミレが彼を選んだという展開にして欲しかった。「アンタは好きなバレエをとことんやればいい。お金のことは私に任せて」と留学先まで追っかけて、啖呵でも切ってくれれば、それはそれで面白かったのに。

それにしても「東京ラブストーリー」から時代は変わったと言え、やはり「安らげる相手」を選ぶという無難な着地点。何だかもの足りませんねえ。シチュエーションが奇抜なだけに、エンディングも「そう来たか」というくらいの驚きが欲しかったです。事故や病気、なんていわば反則ネタ。面白かっただけに、ことさら残念。まあ、回を追うごとに増していくマツジュンの愛らしさ。これについては、申し分なし。おかげで「花男」なんてミーハードラマも道明寺派ですっかりハマってしまいましたから。
by galarina | 2008-11-13 18:23 | TVドラマ